■支部の特色
高山支部は、名古屋税理士会の中では最も北に位置し、北陸税理士会と関東信越税理士会と境界を接しており、高山市・飛騨市・下呂市・白川村に事務所所在地のある税理士及び税理士法人で構成されています。
面積は、4,200平方キロメートルにおよび、富山県や福井県の広さにほぼ匹敵する広大な地域で、人口は約15万人余りです。西は白山連峰、東は北アルプス連峰に囲まれています。
地域の産業は、飛騨高山や飛騨古川、下呂温泉、世界遺産白川郷に代表される一大観光地であると共に、飛騨の匠で知られる木工業やブランド牛である飛騨牛を中心とした畜産業、ホウレンソウに代表される高冷地野菜の栽培が盛んです。
会員数 (H27/3/31 現在) |
税理士会員 | 59名 |
---|---|---|
税理士法人 | 7法人 | |
支部長 | 田中 勝彦 | |
支部組織 | 執行部、研修委員会(兼書面添付普及推進委員会)、租税教育推進委員会、税務支援対策委員会、税務相談所 | |
同好会 | ゴルフ同好会、ソフトボール同好会 | |
事務局所在地 | 〒506-0054 高山市岡本町1-1-1 米澤久二税理士事務所内 TEL:0577-36-2577 |