■支部の特色
名古屋税理士会名古屋中村支部は昭和39年7月に旧名古屋西税務署が名古屋中村税務署と名古屋西税務署に分割設置されたことにより設立されました。管轄区域は名古屋市中村区です。
地域的な特色として、管轄区域である名古屋市中村区は多くの神社仏閣があり、歴史的には交通の要衝として小さな城が築かれたり宿場が発達しました。室町時代の終わりごろには豊臣秀吉や加藤清正といった優れた武将が輩出された地でもあります。
現在は、管轄内に名古屋駅を擁し交通の便が良いため、商業施設やオフィスが数多くあります。最近では、JPタワー名古屋、大名古屋ビルヂング、JRゲートタワー等が駅前に開業し、また、ささしまライブもグローバルゲートの開業等、益々発展しています。2027年にはリニア中央新幹線の名古屋市ターミナル駅が設置され、更に発展してゆくものと思われます。
一方、古くからの商店街も点在し、新しい街と古くからの街並みが混在していることもこの地域の特徴の一つと言えます。
会員数 (H29/3/31 現在) |
税理士会員 | 419名 |
---|---|---|
税理士法人 | 52法人 | |
支部長 | 春田 猛 | |
支部組織 | 中村税務相談所運営委員会、財務委員会、厚生委員会、法対策委員会、情報システム委員会、広報委員会、税務支援委員会、研修委員会 | |
同好会 | ソフトボール同好会、カメラ同好会、ゴルフ同好会、囲碁同好会 | |
事務局所在地 | 〒453-0801 名古屋市中村区太閤三丁目2番13号 太閤林ビル3階 TEL:052-452-4036 |
|
ホームページ | http://www.taxpro.gr.jp/ |