税理士の仕事
税理士は税に関する唯一の専門家です。税金の問題がおきたとき、おきそうなときは、気軽に税理士にご相談ください。「転ばぬ先の杖」ということわざがありますが「事前の相談」が賢明です。近所にホームドクターが必要なように、あなたの身近にいつでも相談できる親しい税理士を見つけておくことも生活の知恵です。
税務代理 | 会計業務 |
---|---|
確定申告、青色申告の承認申請、税務署の更正・決定などに不服がある場合の申立て、税務調査の立会い、その他について代理をします。 | 税理士業務に付随して財務書類の作成、会計帳簿の記帳の代行、その他財務に関する事務を行います。 |
税務書類の作成 | 補佐人 |
確定申告書、青色申告の承認申請書、その他税務署などに提出する書類をあなたに代わって作成します。 | 税理士は、税務訴訟において納税者の正当な権利、利益の救済を援助するため、補佐人として、弁護士である訴訟代理人とともに裁判所に出頭し、陳述(出廷陳述)します。 |
e-Taxの代理送信 | 会計参与 |
e-Taxを利用して申告する場合、税理士が納税者の依頼で代理送信することができます。この場合には、納税者本人の電子証明書は不要となります。 | 税理士は、会計参与として、取締役と共同して計算関係書類を作成し、中小会社の計算書類の記載の正確さに対する信頼を高めます。 |
税務相談 | 社会貢献 |
税金のことで困ったとき、わからないとき、知りたいとき相談に応じます。 | 税理士は独立した公正な立場で、税に関する専門的知識や経験を活かし社会貢献に努めています。「税を考える週間」や確定申告期間中における税務支援、租税教育への積極的な取り組み、裁判所の民事・家事の調停制度、成年後見制度参画等を行っています。 |