◆リフォームしたら
住宅をリフォームしたときは税制上の特例措置を受けることが出来ます。
ここでは、所得税についてみていきます。
Q 所得税の特例措置にはどのようなものがありますか?
A 自己資金でリフォーム ...
税理士の使命と倫理
日本の労働人口は、約6385万人(平成27年)、そのうちの約5643万人が給与所得者です。つまり働く人の約90%がサラリーマンであることをご存じですか?
私ども税理士のクライアントは、そのほとんどが中小企業の会社や個人事業 ...
テーマ「中小企業経営強化税制の創設について」
Q.平成29年度税制改正により中小企業経営強化税制が創設されましたが、どのような位置づけなのでしょうか?
A.中小企業等経営強化法により、これまでの中小企業投資促進税制(中小企業者等が、特定機械装置等の取得等をした場合に取得価額の30% ...
配偶者控除等の改正について
平成29年度税制改正において、個人所得税改革の第一弾として、①配偶者特別控除が適用可能となる配偶者の所得上限の引き上げ、②配偶者控除の利用に所得制限を設ける、という配偶者控除及び配偶者特別控除に関する見直しが行われました。